サビヤーズ取り付け
2017-03-07



折板屋根の塗装工事に伴い
タイトフレーム、ワンサイドの
劣化防止のた為
キャップ取り付け(サビヤーズ)
なるべくなら新規屋根工事の時にキャップするのが
良いですね
鋼板屋根塗装はでは最近の屋根材はガルバリウム鋼板になってますので
20年位は無塗装で大丈夫ですが
昔の屋根材は亜鉛メッキなので10年に一度の塗装がベストだと思います
今回は錆止め塗装後の施工です
サビヤーズはボルト類の劣化防止には最適です
タイトフレーム、ワンサイドの
劣化防止のた為
キャップ取り付け(サビヤーズ)
なるべくなら新規屋根工事の時にキャップするのが
良いですね
鋼板屋根塗装はでは最近の屋根材はガルバリウム鋼板になってますので
20年位は無塗装で大丈夫ですが
昔の屋根材は亜鉛メッキなので10年に一度の塗装がベストだと思います
今回は錆止め塗装後の施工です
サビヤーズはボルト類の劣化防止には最適です

桜岡小学校 折板工事
2017-03-04



我が母校の小学校
渡り廊下折板工事です
ヨドコウ萌 レンガ色です
渡り廊下折板工事です
ヨドコウ萌 レンガ色です

U邸 雨樋工事 Panasonicアイアン120
2017-01-19



Panasonicアイアン雨樋120
竪樋φ75の施工です
近年の豪雨で雨量も凄いので今回
大型半丸での施工です
軒樋も竪樋も大型なので少々の雨量にも対応してます
竪樋φ75の施工です
近年の豪雨で雨量も凄いので今回
大型半丸での施工です
軒樋も竪樋も大型なので少々の雨量にも対応してます

T邸 瓦棒工事
2016-12-19



瓦棒屋根 ガルバリウム鋼板 シルバーブラック
落ち着いた人気の銀黒です。
落ち着いた人気の銀黒です。

Panasonicアイアン120軒樋
2016-12-05



U邸軒樋工事
住宅には最近珍しく120半丸樋です
和風の住宅で普通の屋根面積より大きい
屋根面積に最適です
従来の105半丸樋よりも
排水処理に優れてます。
住宅には最近珍しく120半丸樋です
和風の住宅で普通の屋根面積より大きい
屋根面積に最適です
従来の105半丸樋よりも
排水処理に優れてます。

和白遠征 やまなみ
2016-11-06



スレートカバールーフ やまなみI型
三日間の福岡県遠征に行って来ました。
何とか予定通の施工完了
三日間の福岡県遠征に行って来ました。
何とか予定通の施工完了

店舗工事 フード取り付け
2016-10-20



佐賀市繁華街
アルファ318ビル一階おかぎ店舗工事です
今回はフードとダクト
オープンしたら、すかさず夜の街へ〜
アルファ318ビル一階おかぎ店舗工事です
今回はフードとダクト
オープンしたら、すかさず夜の街へ〜

漁連やまなみ
2016-10-13



ケラバ・棟包取り付け
ココまで約七割工事完成です
最後まで集中して工事です
ココまで約七割工事完成です
最後まで集中して工事です

本日晴天荷揚げ
2016-09-26



すごい良い天気です
快晴! こんな日は仕事もはかどりますが
なんせ 最高気温35度 久々にばて気味です。
明日から仮伏せ開始!
快晴! こんな日は仕事もはかどりますが
なんせ 最高気温35度 久々にばて気味です。
明日から仮伏せ開始!

漁連やまなみ
2016-10-03



やまなみカバールーフ 仮伏せ完了です
何とか工程通り
皆んな頑張ってくれてます。
明日より本締め
何とか工程通り
皆んな頑張ってくれてます。
明日より本締め
